ブログ 蜂と太陽 8月 1, 2023 毎日暑い日が続いていますね。 今年もハチ駆除のお問い合わせが出てきました。 写真はハチ駆除の際に着用する防護服を着た状態です。ハチの針を通さない様に作ってある為通気性が悪く 作業を始めると汗が止まりません。 ハチによる攻撃と太陽の日差しで大変ですが安全を第一に作業を行っています。 これからの時期ハチでお困りでしたらまず...
ブログ 月間GUNGUNに弊社の広告を掲載 5月 1, 2023 GW明けに弊社の広告が月間GUNGUNに掲載されます。 5月1日に今年初めて羽アリ発生のお問い合わせを頂きました。 毎年羽アリの発生期が早くなっている気がします。 温暖化でシロアリの生態にも変化がおきているのでしょうか......
ブログ 今年もシロアリ(羽アリ)の時期になってきました 4月 28, 2023 今年もシロアリ(羽アリ)の時期になってきました。 去年は5月の中旬位から発生しています。(下の写真は去年の5月13日に撮影) 羽アリが発生した場合すでに床下等で被害がでている場合が多いです。 なるべく早期の対策が重要です。見かけたら弊社へご相談下さい。 床下調査無料で行っております。...
ブログ 上田市役所ロビーで弊社の広告モニター始めました 4月 12, 2023 あっという間に桜が満開になりました。 4月から上田市役所1階ロビーに広告モニターに弊社の広告が流れています。 15秒位の広告になっていますのでお立ち寄りの際はご覧ください。...
ブログ 犯人は現場にもどる?! 2月 15, 2023 犯人は現場にもどる?! 先日ハクビシンなど小動物侵入防止の為ネットを設置したお宅の施工後点検にお伺いしてきました。 下の写真はその時撮ったものです。ちょうど雪が降った後なのでしっかりと犯人の足跡が残って います。 冬は人の住んでいる暖かい家に侵入する頻度が高くなります。 特に天井裏は暖かく床下からも壁中を通って侵入する...
ブログ 今年はうさぎ年ですが、この時期多いのはネズミのお問い合わせ 1月 29, 2023 今年はうさぎ年ですが、この時期ミヤコ消毒に一番お問い合わせが多いのはネズミです。 ネズミは寒くなると人の住んでいる暖かい家の天井裏へ侵入して夜中に音をたてたり 電気の配線をかじるなどの被害を起こします。 侵入する箇所は様々で時にはアルミの通気口を齧って侵入する事もあります。 (通気口下側に丸くあいた穴がネズミのかじった...
ブログ 年末年始休業のお知らせ 12月 28, 2022 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 当社は誠に勝手ながら年末年始は下記の日程で休業させていただきます。 ・年末年始休業期間 12月29日~1月5日迄 休業期間中にいただいたお問い合わせにつきましては1月6日より順次ご対応させていただきます。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお...
ブログ 蓋を開けたらやつがいた 12月 28, 2022 みなさん初めましてミヤコ消毒上田営業所の萩原です。皆さんはシロアリと聞いてイメージする季節はいつでしょうか? 先日点検に伺いしたお宅でシロアリの生息を確認しました。 皆さんのイメージだとシロアリは冬場活動していないと思うかもしれませんが シロアリは年中活動しています。 今回シロアリの生息を確認したのはセントリコンシス...
ブログ スズメバチにご用心! 8月 3, 2022 毎日猛暑が続いていまね。弊社が夏から秋にかけて一番お問い合わせを頂くのがハチです。 今回はちょっと珍しいチャイロスズメバチのご紹介を致します。 右下の黄色いハチがよく駆除をご依頼頂くキイロスズメバチです。 そして他がチャイロスズメバチです。飛んでいる時は黒く見える時もあり一見スズメバチと 気が付かない事もありますが攻撃...
ブログ ゴールデンウイーク 信州の別荘 5月 6, 2022 ゴールデンウイークみなさんはどうお過ごしですか? 信州は自然が豊かな為、県外の方がくつろぎに別荘を利用されます。 軽井沢が有名ですがその他にも別荘地は多くあります。 この時期になると冬は雪深い為なかなかこれなかったお客様が久しぶりに 別荘を利用して「夜天井裏で物音がする」「室内に木くずが落ちている」等の お問い合わせを...